2023/12/14

ホームページのアクセス解析をしてみよう~入門編①~

アクセス分析
ホームページのアクセス解析をしてみよう~入門編①~

ホームページの現状を把握するには、アクセス解析を行うのが確実です。「アクセス解析」という単語から「難しそう」という印象をお持ちになる方も多いかもしれませんが、実はそんなことはないのです。
この記事では、アクセス解析の初心者がまずやっておきたいことを解説しています。

アクセス解析を始めるには

アクセス解析をするにあたっては、まず自分の管理しているホームページの現状を確認することが重要です。ホームページの現状は以下のような項目で把握することができます。

  1. 何ページ存在しているか。
  2. ページの内容はそれぞれどのような内容か。
  3. ホームページ全体はどのくらいの人が来てくれていて、合計で何ページ分見られていて、どの程度の時間滞在してくれているのか。
  4. 全体だけでなく、それぞれのページごとにどのくらいの人が来てくれていて、合計で何ページ分見られていて、どの程度の時間滞在してくれているのか。

まず、ホームページが全体でどの程度のページ数を持っているのかを把握します。次にそれぞれの内容をしっかりと把握します。この両方を行うことで、ホームページの中で重複している内容がないか、逆に不足している内容がないか、という点を確認することができます。

その上で、自分のホームページにどの程度の人が来ていて、一回来るとどのくらいのページ数を見ていて、さらにどの程度の時間をかけて読んでいるのかを把握します。
これらをホームページ全体と個別のページに対して行うことで、よく読まれているページはどのページか、あるいは読んでほしいのにあまり読まれていないページはどこなのかについて、しっかりと現状を理解することが可能となります。

ホームページを見に来られる方々は様々な目的を持っています。ある方は用語の解説を読みたい、ある方は貴社の商品やサービスに興味がある、ある方は貴社の成り立ちを調べている、などです。このように数字から自社がおかれている現状を知ることは重要ですし、こうした作業は今後も継続して実施しましょう。
数字を見ていくことで、意外なページが注目されていることが判ることもあります。何か悩むことがあれば、まずはこの最初のステップに戻って、全体と詳細をチェックすることをおすすめいたします。

自分のホームページの現状が把握できたら次は、もう少し細かい分析を実施します。
本コラムの続きは、今後公開予定の入門編②にてご紹介します!


株式会社インフォネット カスタマーサクセス部 分析コンサルティングユニット Manager 柴谷 知宏

一覧へ戻る